フランスでは夏のバカンスの時期に、各地で講習会が開催されます。
その中でも、最も有名な夏期講習会のひとつ「ニース夏期国際アカデミー」をご紹介します。
この記事では、講習会の日程と、期間ごとの教授リスト、そして受講料を掲載しました!
Music Discoveryのサポートでを利用してくださったお客様のお声もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ニース夏期国際アカデミーの概要
この講習会は、南フランスのニースで50年以上にわたり毎年開講されている、歴史あるマスタークラスです。
ほぼ全てのオーケストラ楽器、声楽、ピアノなどの幅広いコースがあり、総勢60名以上の一流教授陣がレッスンを担当します。
年齢制限はなく、幅広い年代の音楽愛好家が、世界中から集まるマスタークラスです!
講習会会場

ニ一ス地方音楽院
Conservatoire à Rayonnement Régional de Nice
127, avenue de Brancolar 06100 NICE
2025年日程
2025年の日程は、下記の3つのセッションに分かれて開催されます。
期間によって講師の先生が変わるので、レッスンを受講したい先生のいる期間を選びましょう。
1週目、2週目と連続して参加することも可能です!
第1セッション | 7月21日~7月27日 |
---|---|
第2セッション | 7月28日~8月3日 |
第3セッション | 8月4日~8月10日 |
第1セッション(7月21日〜7月27日)講師陣紹介

ピアノ
ミシェル・ベロフ Michel Beroff (パリ国立高等音楽院)
フローラン・ボファール Floren Boffard (パリ国立高等音楽院)
アンヌ=リーズ・ガスタルディ Anne-Lise Gastaldi (パリ国立高等音楽院、リヨン国立高等音楽院、パリ地方音楽院)
エマニュエル・シュトロッセ Emmanuel Strosser(パリ国立高等音楽院)
ジャン=マリー・コテ Jean-Marie Cottet (パリ地方音楽院)
ヴァイオリン
オリヴィエ・シャルリエ Olivier Charlier(パリ国立高等音楽院)
アニエス・スレム Agnès Sulem(リヨン国立高等音楽院)
サスキア・ルティエク Saskia Lethiec(ヴェルサイユ地方音楽院)
フルート
ヴァンソン・リュカ Vincent Lucas(パリ国立高等音楽院、パリ地方音楽院)
ソヨン・イ Soyung Lee(国国大学、ソウル芸術センター、ソウル芸術大学)
オーボエ
アレクサンドル・ガテ Alexandre Gattet(リヨン国立高等音楽院)
クラリネット
ミシェル・ルティエク Michel Lethiec(ニース地方音楽院)
チューバ
Florian Wielgosik フロリアン・ヴィエルゴシク(モンテカルロフィルハーモニー管弦楽団)
ハープ
マリー=ピエール・ラングラメ Marie-Pierre Langlamet(ベルリン芸術大学、ハンス・アイスラー音楽大学)
ロレーヌ・ヌバール 声楽特別クラス
ロレーヌ・ヌバール Lorraine Nubar (ジュリアード音楽院プレカレッジ、ハーバードカレッジ音楽院)
※詳細はお問い合わせください
第2セッション(7月28日〜8月3日)講師陣紹介
ピアノ
クレール・デゼール Claire Désert(パリ国立高等音楽院)
トゥイヤ・ハッキラ Tuija Hakkila (シベリウス音楽院)
ルイーズ・べセット Louise Bessette(モンレアル音楽院)
ミシェル・ベロフ Michel Beroff(パリ国立高等音楽院)
ジャン・バティスト・フォンリュプト Jean-Batiste Fonlupt(リュエイユ=マルメゾン地方音楽院)
ジョナス・ヴィトー Jonas Vitaud(パリ国立高等音楽院)
ツイヤ・ハッキラ Tuija Hakkila(シベリウス音楽院)
ヴァイオリン
アニエス・スレム Agnès Sulem(リヨン国立高等音楽院)
チェロ
エレーヌ ドートリーHélène Dautry(パリ地方音楽院、エコール・ノルマル音楽院、エイ国王立音楽大学)
フレデリック・オディベール Frédéric Audibert(アクス=アン=プロヴァンス音楽・舞台芸術高等教育機関、モナコアカデミー音楽院)
フルート
クロード・ルフェーヴルClaude Lefebvre(パリオペラ座管弦楽団、パリ12区音楽院、パリ・エコール・ノルマル音楽院)
ホルン
Charles Reydellet シャルル・レイドレ(ニース音楽院)
Bertrand Chatenet ベルトラン・シャトネ(ジュネーヴ高等音楽院、ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団)
ハープ
マリー=ピエール・ラングラメ Marie-Pierre Langlamet(ベルリン芸術大学、ハンス・アイスラー音楽大学)
ロレーヌ・ヌバール 声楽特別クラス
ロレーヌ・ヌバール Lorraine Nubar (ジュリアード音楽院プレカレッジ、ハーバードカレッジ音楽院)
※詳細はお問い合わせください
第3セッション(8月4日〜8月10日)講師陣紹介
ピアノ
フランソワ・シャプラン François Chaplin(ヴェルサイユ地方音楽院)
パスカル・ロジェ Pascal Rogé (エコール・ノルマル音楽院)
ヨハン・シュミット Johan Schmidt(ブリュッセル王立音楽院)
ドニ・パスカル Denis Pascal (パリ国立高等音楽院)
ブルーノ・リグット Bruno Rigutto
レナ・シェレシェフスカヤ Shereshevskaya Rena(パリ国立高等音楽院、リュエイユ・マルメゾン地方音楽院、エコール・ノルマル音楽院)
バレンティーナ・イゴシナ Valentina Igoshina(ブリュッセル王立音楽院、パリ13区音楽院)
ダヴィッド・ソードゥブレ David Saudubray(ブローニュ=ビヤンクール地方音楽院)
海老彰子
ヴァイオリン
ジュヌヴィエーヴ・ローランソー Geneviève Laurenceau(エコール・ノルマル音楽院)
フルート
ジュリアン・ボーディマン Julien Beaudiment(リヨン国立高等音楽院、リヨン国立オペラ座管弦楽団 )
ギター
レミ・ジュセルム Rémi Jousselme(トゥールーズ地方音楽院)
トリスタン・マヌキアン Tristan Manoukian(パリ国立高等音楽院)
講習会参加料金
受講料
ニース夏期国際音楽アカデミーでは、参加するセッション数ごとで料金が変わってきます。
2セッション、3セッションと複数参加すると、料金がお得になります!
1セッションのみ | 350,000円 |
2セッション | 400,000円 |
3セッション | 450,000円 |
※費用に含まれているもの
・登録料
・レッスン受講料(4レッスン以上)
・練習室使用料(1日3時間以上)
・ピアノ伴奏合わせ(1セッションにつき2時間)
・音楽院での昼食代
・受講生コンサート出演
・レッスン聴講
・全てのコンサート入場料
・Music Discoveryサポート料:1時間のオンライン個別説明、LINEサポート
・渡航サポート:1時間のオンラインカウンセリングで航空券の予約をサポート
宿泊費
講習会中は、大学の学生寮に申し込むことができます。
講習会会場の音楽院から徒歩10〜15分、バスで5分の場所にあり、格安で借りることができますが、部屋数に限りがあるため、参加予定の方はお早めにお申し込みください!
学生寮住所
Résidence universitaire Montebello
96 avenue de Valrose, 06106 Nice
朝食付きプラン:1セッションにつき+6万円
朝食、夕食付きプラン:1セッションにつき+7万円

・1人部屋(9平米)
・部屋にトイレ、シャワー、洗面所あり
・ベッド、机、冷蔵庫付き
・ベッドシーツ付き
・Wifi 無料
・10時〜20時まで楽器練習可
・寮内にコインランドリー有
その他オプション
室内楽
料金:1セッション 2万円
担当講師:アニエス・シュレム
レッスン動画撮影
料金:1時間 2万5千円
ピアニスト用和声法(6回のグループレッスン)
料金:1セッション2万円
担当講師:イザベル・デュア
サポートを受けられたお客様のお声

Music Discoveryのサポートを選んだ理由はなんですか?



初めての夏期講習会でわからないことも多い中、個別に丁寧に対応して頂けそうと感じたからです。
また、サポートしてくださる方がどんな方なのか、どのような経歴を持たれているのかがわかるところも、安心感がありました。



サポートを受けられた感想をお聞かせください。



講習会申し込みや航空券購入のサポートはもちろん、常時LINEで質問に答えてくださるなど、丁寧かつ親切なご対応、とても心強かったです。また、すべて手続きをお任せするのでなく、自分でできるところは教えて頂きながらやる、というのも、これからのことを考えた時、とても良かったなと感じます。



サポートを申し込もうかどうか迷っている方へ、一言メッセージをお願いします!



1人ひとりの留学への思いや希望に、ここまで丁寧に向き合って下さる機関は他にはないのではと思います。安心してサポートをお任せすることができます!




夏期講習会に関するご相談も受付中!
こんな悩みを持っていらっしゃる方はおられませんか?
・海外の夏期講習に行ってみたいけど、予約の仕方がわからない…
・どの教授を選んだらいいか分からない
・何を準備したらいい?
講習会に参加したいけれど、何も分からなくて不安に思っている方がいらっしゃいましたら、お気軽にMusic Discoveryの無料カウンセリングにお申し込みください。
30分間、分からないことを質問していただくだけでも大丈夫です!
参考記事
アドバイザーの吉田が過去にニースの講習会に参加した際の情報をこちらにまとめていますので、ぜひご覧ください。


講習会に参加するにあたって必要となる費用については、こちらの記事を参考にしてくださいね。

