LINE友達登録でフランス主要音楽院リストをプレゼント!

子どもから大人、フランス人や留学生たちに、音楽の豊かさを伝える|クラリネット奏者・パリ6区音楽院、ムードン県立音楽院教授ーオリヴィエ・ピエール=ヴェルニョ

皆さんこんにちは!フランス音楽留学アドバイザーの袴田美帆です。

今回皆さんにご紹介するのは、パリ6区音楽院・ムードン県立音楽院のクラリネット教授、オリヴィエ・ピエール=ヴェルニョ先生です。

これまでに、多くの日本人生徒も迎えていらっしゃるオリヴィエ先生。

先生がレッスンで大切にされていることや、フランスのクラリネット教育のリアルなど、皆さんが気になる情報をたっぷりとお届けします。

明るく優しいお人柄があふれる、オリヴィエ先生のインタビューをお楽しみください!

オリヴィエ・ピエール=ヴェルニョ Olivier Pierre-Vergnaud
パリ国立高等音楽院クラリネット科ミシェル・アリニョン氏のクラスを、最優秀の成績で卒業。現在、パリ6区音楽院とムードン県立音楽院教授で教鞭をとる傍ら、パリ・オペラ座管弦楽団、ルーアン・オペラ座管弦楽団、オーヴェルニュ管弦楽団をはじめとする、主要オーケストラで定期的に演奏。また、室内楽や現代音楽の創作現場でも積極的に活動している。また、幼い頃から教育に興味を持っており、世界各地でのマスタークラスや夏期講習会、国際音楽フェスティバルなどにも毎年参加。

目次

パリ6区音楽院とムードン県立音楽院

アドバイザー袴田と、パリ6区音楽院にて

袴田:先生、お久しぶりです!またお会いできてとても光栄です。

オリヴィエ:そうですね。美帆さんが6区にいたとき、いつもピンクのアナログ式メトロノームを使って練習していたのを覚えていますよ!

袴田:ああ、懐かしいです!私のニックネームのように呼んでいただいていましたね(笑)

コンクールやパリ国立高等音楽院の受験の際も、応援していただけて嬉しかったです。その節はありがとうございました!

先生は、パリ6区音楽院とムードン県立音楽院で教えていらっしゃるとのことですが、2つの音楽院で何か違いはありますか?

あなたもMusic discoveryでフランス音楽留学を実現しませんか?

フランス音楽留学を実現したいけど、こんな悩みはありませんか?

何から準備を始めればいいか分からない

自分に合った音楽院を知りたい

フランス語が話せないので不安です

Music Discoveryのアドバイザーは全員フランス音楽留学経験者。皆さんと同じように、準備で悩んだ経験があります。

だからこそ、あなたの専攻・演奏力や語学力・希望時期に合わせた留学準備プランを一緒に組み立てます。

まずは30分の無料オンラインカウンセリングで、あなたの留学の一歩を踏み出してみませんか?

無料相談で分かること
キャリアや目標に合う音楽院候補の方向性
受験・入学までのおおまかなスケジュール
留学準備の優先順位
語学学習をする上でのヒント
保護者同席OK/強引な営業は一切いたしません

どんな小さなことでもぜひお気軽にご相談ください。

あなたの夢の実現を、私たちが全力でサポートします!

これまでの留学・合格実績

長期留学(3ヶ月以上)
パリ地方音楽院、リヨン地方音楽院、パリ6区音楽院(一般愛好家クラス)、リュエイユ・マルメゾン地方音楽院

短期留学(1週間〜3ヶ月未満)
パリ12区音楽院、 パンタン県立音楽院、ブーローニュ地方音楽院など 有名音楽院の教授や、フランス国立オペラ座管弦楽団、リール国立管弦楽団首席奏者をはじめとするプライベートレッスン実績多数 

フランス音楽留学に役立つ3点セット

将来フランスに音楽留学を考えている方に役立つ資料3点セットを、Music Discovery公式LINEの登録者限定でプレゼントしています。

他にも、留学に関する質問ができたり、イベント開催情報も入手できますので、お気軽にご利用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次