LINE友達登録でフランス主要音楽院リストをプレゼント!

【留学生必見!2026年最新版】フランス音楽留学で応募が可能な給付型奨学金まとめ

留学するにあたり、ほとんどの方が不安に感じているお金の問題

そんなみなさんのお役に立てるよう、海外留学で利用できる奨学金のリストを作成しました!

種類別になっていて、申請できる条件なども記載してあります。

全て給付型なので倍率は高いですが、ぜひ参考にしてみてください。

目次

日本在住者のみが応募可能な奨学金

伊藤国際教育交流財団 

日本から海外の大学等の修士課程に留学する日本人を対象に奨学金が支給されています。
https://www.itofound.or.jp/日本人奨学金制度

募集人数10名程度
対象2026年1月~12月末日までに大学院修士課程に入学される方
年齢制限該当年の4月1日現在において、年齢が29歳以下の者が望ましい
※30歳以上(医学部・薬学部出身者は32歳以上)で応募する方は「今、留学を希望する理由」を提出すること
2026年度募集期間2025年6月23日(月)~8月20日(水)当日消印有効
選考方法書類選考、面接選考(書類選考通過者のみ)
金額月額US1500~2000ドル相当の円貨 ※地域によって異なる。
※為替レートの変動により生活費(円貨支給額)を調整
渡航費用実費
支給期間原則、2年以内

公益財団法人 平和中島財団

※フランス語レベルC1が必要
http://www.hnf.jp/shogaku/

募集人数20名
年齢制限なし
2026年度募集期間8月に要項発表
選考方法書類選考、面接選考(書類選考通過者のみ)
金額月額30万円
渡航費用実費
支給期間最長2年間

日本在住・かつ地域限定の奨学金

公益財団法人ヒロシマ平和創造基金

https://www.hiroshima-pcf.or.jp/event-ss/index.html

募集人数4名
年齢制限なし
2026年度募集期間2025年7月3日~9月19日(金)必着
選考方法書類選考
金額年間36万円
支給期間2年以内

瑞穂町海外留学奨学資金等支給制度

https://www.town.mizuho.tokyo.jp/tyosei/016/003/p005228.html

募集人数若干名
年齢制限30歳未満
募集期間第1期 毎年6月1日〜6月30日
第2期 毎年1月4日〜1月31日
※詳細は募集要項を確認
選考方法書類選考
金額学費・渡航費用・生活費合わせて150万円まで
支給期間1年間

戸田市海外留学奨学制度

https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/371/kyo-somu-kaigai-syogakukin.html

募集人数若干名
年齢制限募集要項確認
2026年度募集期間第1回:2025年6月16日(月)から2025年7月4日(金)まで
(申請書は、2025年6月9日(月)から配布)
第2回:2026年1月16日(金)から2026年2月6日(金)まで
(申請書は、2026年1月6日(火)から配布)
選考方法書類選考
金額授業料及び生活費、渡航費用合わせて限度額100万円
支給期間最長2年間

海外在住でも応募できる奨学金

ヤマハ音楽振興会 音楽奨学支援

https://www.yamaha-mf.or.jp/shien/shogaku/

募集人数5〜6名程度
年齢制限13歳以上25歳以下
2026年度募集期間2025年11月ごろ発表予定
選考方法1次選考(書類・映像審査)、および2次選考(映像・面接審査)
金額月額20万円
渡航費用
支給期間最長2年間

公益財団法人江副記念リクルート財団

※ピアノ、弦楽器を隔年で実施
https://www.recruit-foundation.org

募集人数5名程度
年齢制限25歳以下
2026年度募集期間2025年9月頃予定
選考方法書類選考、面接選考
金額月額30万円
渡航費用実費
支給期間最長2年間

文化庁新進芸術家海外研修制度

https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shinshin/kenshu/

募集人数音楽部門 10名程度
年齢制限【1年研修】18歳以上45歳未満
【2年研修】18歳以上30歳未満
2026年度募集期間2025年8月1日(金)23時59分必着(日本時間)締め切り
選考方法書類選考、面接選考
金額日当約8,000円〜15,000円
※滞在地域による
渡航費用実費(既に留学を開始している場合は、支給無し)
支給期間研修期間に基づく
※短期研修から最長3年研修まで
アドバイザー袴田

私自身も、パリ国立高等音楽院サクソフォン科修士課程2年目の際に、新進芸術家海外研修制度の研修生としてお世話になりました。現地では、他分野の研修生の方々とのコラボレーションや、 日本大使館での演奏の機会に恵まれ、さらには光栄なことに新日本フィルハーモニー交響楽団の皆さまとコンチェルトで共演させていただく機会もいただきました。

このような貴重な経験を通じて、心から感謝の気持ちを抱くとともに、日本の皆さまに恩返しがしたいという思いが強まり、自身の活動の幅も大きく広がりました!

ロームミュージックファンデーション

https://micro.rohm.com/jp/rmf/

募集人数国内・海外合わせて30名程度
年齢制限なし
2026年度募集期間2025年9月8日(月)17:00まで(日本時間)
選考方法書類選考、面接選考
金額月額30万円
渡航費用
支給期間最長2年間

明治安田クオリティオブライフ文化財団

https://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp

募集人数4名程度
年齢制限声楽は1992年9月1日以降、器楽は1997年9月1日以降に生まれた方。
(2025年度募集時)
2026年度募集期間2026年1月ごろ予定
選考方法書類選考、面接選考
金額年額200万円
渡航費用
支給期間2年間

フランス政府奨学金(文系)

※高等教育機関の学士2年次より応募可能
https://jp.ambafrance.org/-rubrique1036-

募集人数非公開
年齢制限1995 年1月1日以降出生の者
(2025年度募集時)
2026年度募集期間2025年9月ごろ予定
選考方法書類選考、面接選考
金額月額 860€のほか、大学登録料・社会保険料・ビザ申請料等の免除
渡航費用実費(既に留学を開始している場合は、支給無し)
支給期間最長2年間

公益財団法人 本庄国際奨学財団

※修士・博士課程のみ
https://www.hisf.or.jp/scholarship/abroad/

募集人数3〜5名
年齢制限修士課程は30歳までに入学する、または入学していること。
博士課程は35歳までに入学する、または入学していること。
2025年度募集期間毎年秋採用 2月~4月
選考方法書類選考、面接選考
金額月額1,700€
※募集要項確認
渡航費用
支給期間最終目標とする学位取得までの最短期間

公益財団法人 野村財団(個人・奨学助成金)

https://www.nomurafoundation.or.jp/culture/cu_koubo/music_ov03.html

※年に2回(上期・下期)の募集、詳細は募集要項を確認

交換留学中、もしくは大学休学中に利用できる奨学金

※これら2つの奨学金は所属大学を通して確認・申請してください。

独立行政法人日本学生支援機構

https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/index.html

トビタテ!留学JAPAN

https://tobitate.mext.go.jp/univ/program/index.html

その他参考サイト

フランス留学に関する基礎情報
https://tobitate.mext.go.jp/countryguide/france/

大学生の留学準備ガイド
https://tobitate.mext.go.jp/univ/planguide/

より具体的なご相談は公式LINEから

自分が目指せる奨学金の種類や、応募に必要な書類など、詳しい内容が知りたい方はMusic Discoveryにご連絡ください!

お問い合わせは、公式LINEから随時承っております。

お友達追加特典として、フランス国内の音楽院リストとフランス語の楽器リストもお届けしているので、ぜひ登録してみてくださいね。

あなたもMusic discoveryでフランス音楽留学を実現しませんか?

フランス音楽留学を実現したいけど、こんな悩みはありませんか?

何から準備を始めればいいか分からない

自分に合った音楽院を知りたい

フランス語が話せないので不安です

Music Discoveryのアドバイザーは全員フランス音楽留学経験者。皆さんと同じように、準備で悩んだ経験があります。

だからこそ、あなたの専攻・演奏力や語学力・希望時期に合わせた留学準備プランを一緒に組み立てます。

まずは30分の無料オンラインカウンセリングで、あなたの留学の一歩を踏み出してみませんか?

無料相談で分かること
キャリアや目標に合う音楽院候補の方向性
受験・入学までのおおまかなスケジュール
留学準備の優先順位
語学学習をする上でのヒント
保護者同席OK/強引な営業は一切いたしません

どんな小さなことでもぜひお気軽にご相談ください。

あなたの夢の実現を、私たちが全力でサポートします!

これまでの留学・合格実績

長期留学(3ヶ月以上)
パリ地方音楽院、リヨン地方音楽院、パリ6区音楽院(一般愛好家クラス)、リュエイユ・マルメゾン地方音楽院

短期留学(1週間〜3ヶ月未満)
パリ12区音楽院、 パンタン県立音楽院、ブーローニュ地方音楽院など 有名音楽院の教授や、フランス国立オペラ座管弦楽団、リール国立管弦楽団首席奏者をはじめとするプライベートレッスン実績多数 

フランス音楽留学に役立つ3点セット

将来フランスに音楽留学を考えている方に役立つ資料3点セットを、Music Discovery公式LINEの登録者限定でプレゼントしています。

他にも、留学に関する質問ができたり、イベント開催情報も入手できますので、お気軽にご利用ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次